カスタマーエクスペリエンスの実現に向けたエンプロイーエクスペリエンスの可視化
#サステナブル
グループ・グローバルで、各機能部門でバラバラでだったERPシステムを「業務改革/BPR」を目的として統合導入するプロジェクトを開始しました。基幹システムの刷新は、高額なコストがかかる為、情報システム部門は、経営の承認を貰う事が至難の業でした。又、導入コストは積算できるものの、業務改革や業務変革を進めるコストやチェンジマネジメントに対する費用の積算が難しく、予算には盛り込んでいませんでした。カットオーバーに向けて、業務変革への抵抗処理の必要性が高まる中、多くの社員から業務変革への心理的抵抗と業務変革にむけた負荷が浮き彫りなりチェンジマネジメントの必要性が急浮上してきました。
社員の心理的状態やリテラシーをヒアリングやアンケ―トで可視化しながら、社員心理状態をペルソナで設定し、リテラシーのギャップと併せて社員状態を可視化、部門毎、ターゲット毎に、コミュニケーション施策を検討し、実装しました。おかげさまで、逆に現場からの協力を得る事が出来た事もあり、大きな抵抗が生じることなく、システム導入をする事が出来ました。