2025.07.18

2025年7月18日(金)~20日(日)は、全社合宿のため誠に勝手ながら終日休業いたします。
各プロジェクトに支障が出ないよう準備してまいりますのでご理解いただけますようよろしくお願いいたします。
ソフィアの合宿とは
ソフィアでは毎年2泊3日で社員全員が参加する合宿を行っています。
合宿は、目の前の業務から離れて、会社と自分、そして社会についてメンバー全員が顔を合わせて中長期的に考える機会です。毎年、指名されたメンバーまたは有志メンバーによる合宿プロジェクトチームが組成され、通常業務の合間を縫って、現在会社が直面している事業環境や組織の課題を踏まえたプログラムを企画し、当日の運営も行います。
新型コロナウイルス感染拡大の状況下ではオンライン実施するなど、毎年その時々の状況や課題感を踏まえ、テーマを決定し、企画設計実施いたします。
2025年のテーマ
今年のテーマは『とことん語り合う』
プロジェクトや組織運営における「民主主義的な視点」の重要性に着目し、宮本常一の著書『忘れられた日本人』から得られる知見から、特に「多様な関係者で物事を進める」という点で、プロジェクトや組織運営と民主主義には共通点があると私たちは確信しました。
宮本の視点である地域に根ざした「語り合いによる関係性の構築や問題解決のヒント」を合宿で探索します。
また、メンバーが自身の価値観や行動規範を振り返り、「自分たちの仕事の価値とは何か」を問い直す必要があると提起。合宿や対話を通じて、会社のビジョンを自分たちの言葉で語れるようにし、それが顧客への価値提供にもつながるとしています。
要は「とことん語り合う」ことで、組織と個人のあり方を見つめ直す機会を創出しようというテーマで実施します。