カスタマーエクスペリエンスの実現に向けたエンプロイーエクスペリエンスの可視化
#サステナブル
収益を支えていた商品が途絶えると同時に、業界でも統廃合が進んでおり、自社として独自の戦略を打ち出し生き残りを図っていくことが求められていました。マネジメントと現場社員が一体となって事業変革を進めていくために、マネジメント間の一体化、マネジメントと社員の信頼関係強化が課題となっていました。
マネジメント層と現場社員の対話を繰り返し行うとともに、現場社員からの信頼を損なう一つの要因であったマネジメント間の意思疎通の悪さを改善するために、マネジメント層の組織開発を実践。また、現場社員のエンゲージメントや関与の度合いを高めるために、改革に向けた価値観やテーマを検討し、実際に改革を進めていくプロジェクトを立ち上げ、推進。またこれを機に、行動指針や理念ビジョンを見直していくこととなった。こうした一連の動きがすべての社員にオープンに伝わるように、隔週で社内報を発行し、改革の動きを中心に全社員に伝達している。お蔭様で、組織内コミュニケーションの向上に併せて、業績も軌道にのることが出来ました。