NEWS

お知らせ・セミナー

テレワーク時代の社内広報・グループ広報~9月17日(木)オンラインセミナー・オンライン交流会開催~

多くの企業で急速に在宅勤務の導入が進み、従業員がオフィスに集まって顔を合わせる機会が大幅に減少しました。
会社がこれからどうなるのか、上司は何を求めていて自分は今何をすべきなのか、同僚はどのように働いているのか。状況が見えないまま不安な思いを抱えて在宅勤務を続ける社員がいます。
オフィスで対面していたときのように気軽に部下に話しかけられず、マネジメントに苦戦している管理職がいます。
会社の生き残りをかけて変化を起こさねばならない局面で、どうやって組織の一体感を醸成すべきか悩んでいる経営者がいます。
働き方が変われば組織内コミュニケーションのあり方、社内広報やグループ広報の役割も変化します。しかし、担当者自身も在宅勤務中心の働き方に変わり、仕事を進める上でのコミュニケーションに苦戦しながら孤独に戦っているのが現状ではないでしょうか。
このセミナーでは、普段なかなか接点のない他社の社内広報・グループ広報担当者とオンライン上で交流・情報交換するとともに、従業員がバラバラの場所で働く時代における社内広報・グループ広報の役割やコミュニケーションツール導入・活用のノウハウについて学ぶことができます。既に起っている変化に対応するために、また、今後予想されるさらなる変化に備えて、動き出すべき時は今です。奮ってご参加ください。

■開催概要
日時:9月17日(木) 15:00~16:30
参加費:無料
定員:30名
申し込み締め切り:9月16日(水)
※オンライン会議システム「Zoom」を用いて実施します。ご参加者へはURLをメールにてご案内いたします。

■対象
・企業で社内広報やグループ広報を担当している方
・社内広報・グループ広報のデジタル化を課題としている方
・自社の社内広報・グループ広報のあり方を革新したい方
※企業コンサルタント、社内報制作会社等、同業の方はお断りする場合がございます。ご了承ください
※1企業から複数名参加の場合も、お1人ずつ下記フォームよりお申込みください

■プログラム
1.交流・質問タイム
2.テレワーク時代のインターナルコミュニケーション~国内、海外の潮流~
3.インターナルコミュニケーションのデジタル化で変わる、社内広報・グループ広報担当者の役割
4.自社に合ったツールの選定と、運用体制づくりのポイント

■講師
株式会社ソフィア コミュニケーションコンサルタント/コンテンツプランナー
瀬尾 真理子

広告制作会社でWebサイトやPR誌の企画・制作に携わった後、フリーランスのライター、 Web編集者として活動。2005年より株式会社ソフィアにて社内報等コーポレートメディアのコンテンツ企画・編集を中心に、さまざまな業種の企業に対するインターナルコミュニケーション支援を行っている。宣伝会議「グループ広報講座」講師。
兵庫県明石市在住(2011年より在宅勤務)

申し込みフォーム

関連ページ

BLOG

おすすめの記事

インターナルコミュニケーション

Office 365(現 Microsoft 365)「Yammer」の活用方法

2025.07.18

#ICTシステム活用支援#エンタープライズソーシャル#コミュニケーション#働き方

インターナルコミュニケーション

デジタルワークプレイス徹底解説:導入から効果測定まで完全ガイド

2025.07.18

#業務プロセス改善#ICTシステム活用支援#コミュニケーション#働き方

インターナルコミュニケーション

Microsoft 365を使いこなし業務自動化!DX推進のツール活用術

2025.07.18

#業務プロセス改善#ICTシステム活用支援#ビジネススキル#メディア&コンテンツ#働き方

コーポレートメディア

SharePointで実現する社内ポータル構築ガイド ~メリット・事例・活用法~

2025.07.16

#ICTシステム活用支援#WEB社内報#イノベーション#イントラポータル#インナーブランディング#コミュニケーション#メディア&コンテンツ#働き方

海外記事

コミュニケーターが切り開く未来志向のAI戦略 世界のインターナルコミュニケーション最前線⑤

2025.07.10

#インナーブランディング#グローバル#コミュニケーション#ビジネススキル#メディア&コンテンツ

インターナルコミュニケーション

リフレクションとは?ビジネス研修での意味・効果と実践法を徹底解説

2025.07.08

#業務プロセス改善#インナーブランディング#コミュニケーション#チームビルディング#組織開発

インターナルコミュニケーション

ナラティブとは?ストーリーとの違い・ビジネス活用法と対話で築く職場関係

2025.07.08

#イノベーション#インナーブランディング#コミュニケーション#メディア&コンテンツ#研修・ワークショップ#社内報

インターナルコミュニケーション

トップダウンとは?ボトムアップとの違い、メリット・デメリットを解説

2025.07.08

#コミュニケーション#ビジネススキル#ビジョン浸透

インターナルコミュニケーション

デザイン思考とは?5つのプロセス・メリットとビジネスでの活用

2025.07.08

#インナーブランディング#コミュニケーション#デザイン思考

組織変革

忖度は悪? 見えないスキル『ポジソン』で組織変革を成功に導く方法

2025.07.07

#イノベーション#コミュニケーション#チームビルディング#ビジネススキル#働き方

インターナルコミュニケーション

イントラネットとは?メリット・導入方法・事例・おすすめツールを解説

2025.07.07

#業務プロセス改善#ICTシステム活用支援#イントラポータル#メディア&コンテンツ

インターナルコミュニケーション

コミュニケーション能力が高い人の特徴と鍛え方【大企業管理職向け】

2025.07.07

#インナーブランディング#コミュニケーション#ビジネススキル

インターナルコミュニケーション

Office 365(現 Microsoft 365)「Yammer」の活用方法

2025.07.18

#ICTシステム活用支援#エンタープライズソーシャル#コミュニケーション#働き方

インターナルコミュニケーション

デジタルワークプレイス徹底解説:導入から効果測定まで完全ガイド

2025.07.18

#業務プロセス改善#ICTシステム活用支援#コミュニケーション#働き方

インターナルコミュニケーション

Microsoft 365を使いこなし業務自動化!DX推進のツール活用術

2025.07.18

#業務プロセス改善#ICTシステム活用支援#ビジネススキル#メディア&コンテンツ#働き方

コーポレートメディア

SharePointで実現する社内ポータル構築ガイド ~メリット・事例・活用法~

2025.07.16

#ICTシステム活用支援#WEB社内報#イノベーション#イントラポータル#インナーブランディング#コミュニケーション#メディア&コンテンツ#働き方

海外記事

コミュニケーターが切り開く未来志向のAI戦略 世界のインターナルコミュニケーション最前線⑤

2025.07.10

#インナーブランディング#グローバル#コミュニケーション#ビジネススキル#メディア&コンテンツ

インターナルコミュニケーション

リフレクションとは?ビジネス研修での意味・効果と実践法を徹底解説

2025.07.08

#業務プロセス改善#インナーブランディング#コミュニケーション#チームビルディング#組織開発

インターナルコミュニケーション

ナラティブとは?ストーリーとの違い・ビジネス活用法と対話で築く職場関係

2025.07.08

#イノベーション#インナーブランディング#コミュニケーション#メディア&コンテンツ#研修・ワークショップ#社内報

インターナルコミュニケーション

トップダウンとは?ボトムアップとの違い、メリット・デメリットを解説

2025.07.08

#コミュニケーション#ビジネススキル#ビジョン浸透

インターナルコミュニケーション

デザイン思考とは?5つのプロセス・メリットとビジネスでの活用

2025.07.08

#インナーブランディング#コミュニケーション#デザイン思考

組織変革

忖度は悪? 見えないスキル『ポジソン』で組織変革を成功に導く方法

2025.07.07

#イノベーション#コミュニケーション#チームビルディング#ビジネススキル#働き方

インターナルコミュニケーション

イントラネットとは?メリット・導入方法・事例・おすすめツールを解説

2025.07.07

#業務プロセス改善#ICTシステム活用支援#イントラポータル#メディア&コンテンツ

インターナルコミュニケーション

コミュニケーション能力が高い人の特徴と鍛え方【大企業管理職向け】

2025.07.07

#インナーブランディング#コミュニケーション#ビジネススキル