カスタマーエクスペリエンスの実現に向けたエンプロイーエクスペリエンスの可視化
#サステナブル
官主導で全国的な国立大学法人改革が進められる中、同大学においても中期経営計画に基づく大学運営のさらなる効率化と学生満足度の向上が急務であった。計画推進にあたっては、教職員主体のボトムアップの活動や学部間の連携が必要と考えた経営陣は、まず現在の学内コミュニケーションの状態を把握すべく、各学部長と教職員に対するヒアリング調査、アンケート調査を実施。その後、調査結果を基礎とした学内コンテンツ施策を展開した。
人事系コンサルではすでにいくつかのパートナーがありましたが、インナーコミュニケーション専門のコンサルテーションができるパートナーは他にはなく、ソフィアを選定しました。ヒアリングの場では、教職員や学部長の大学に対する期待や危機意識・問題点を効率的に抽出することができ、コミュニケーション施策検討の土台となる貴重なデータを収集できました。アンケートの実績も豊富で、大学教授と事務局とで設問設計をする中でも、納得のいく議論ができたと思っています。最後は大変丁寧なレポートにまとめてもらいました。お付き合いも3年目になりますが、現在もアドバイザーとして学内報企画・編集会議に参画してもらっています。