NEWS

お知らせ・セミナー

傾聴が成功のカギ 1月17日「人材育成セミナー 自律型人材を育てる1on1ミーティング編」を開催しました

2019年1月17日(木)、弊社コンサルタントの幾田がキヤノンシステムアンドサポート株式会社の主催するオンラインセミナー「人材育成セミナー 自律型人材を育てる1on1ミーティング編」にて講師を務めました。

当日は北海道から九州まで全国の人事部、総務部、商品企画部等の方々がオンラインで参加。1on1ミーティングの具体的な方法と、進める上でのポイントについてお話ししました。

多くの職場では、上司の方々が自分の部下との接し方に頭を悩ませています。例えば「若手社員が言われたことしかやらない」「アイデアが出ない」といった課題がありながらも、具体的にどのような施策を行えばいいのかわからなかったり、上司自身に人材育成のスキルがないために取り組めなかったりするのです。

実際に、今回のセミナーの受講者アンケート集計によると、人材育成における課題について68%の企業が「上長等の育成スキルの不足」、26%の企業が「人材育成の方法がわからない」と回答しています。

こうした悩みを解決する有効な方法のひとつとして、セミナーでは1on1ミーティングの基本的な考え方と進め方、部下の気持ちや行動を促すためのポイントを解説しました。例えば1on1ミーティングにありがちな失敗、部下の発言から見えてくる本音や、部下の気持ちを引き出すための「聴く姿勢」の作り方ついて、普段の自分の行動を振り返るチェックシートを使いながら紹介しました。

特に、1on1ミーティングで重要な姿勢となる「傾聴」のスキルを上司が身に付けていくことが大切であることを強調しつつ、加えて経営層のコミットメントや、定期的な効果測定の実施によって、より1on1ミーティングの継続性と効果を高めていく必要もあることを伝え、セミナーを締めくくりました。

参加者からは「自己流の1on1を実施していましたが、今回のセミナーを受講することで実施のポイントや観点などが学べました」「今後の社内での人材育成における道筋ができました」といったコメントが寄せられました。

弊社では人材育成や組織開発をはじめ、社内コミュニケーションに関するさまざまな課題解決をお手伝いいたします。お気軽にご相談ください。

お問い合わせ

関連サービス

関連コンテンツ

BLOG

おすすめの記事

人材育成

言語化とは何か?重要性とビジネスへの応用、鍛える方法まで徹底解説

2025.07.15

#コミュニケーション#ビジネススキル

インターナルコミュニケーション

新規事業企画書とは?7つの基本構成と成功のポイント【最新トレンドも解説】

2025.07.15

#コミュニケーション#ビジネススキル

海外記事

コミュニケーターが切り開く未来志向のAI戦略 世界のインターナルコミュニケーション最前線⑤

2025.07.10

#インナーブランディング#グローバル#コミュニケーション#ビジネススキル#メディア&コンテンツ

大企業で新規事業を成功させるポイントを解説

組織変革

大企業の新規事業成功の秘訣は?アイデアの数と推進体制がカギ

2025.07.10

#イノベーション#コミュニケーション

人材育成

新規事業の進め方とは?成功率を上げるポートフォリオ戦略【徹底解説】

2025.07.09

#業務プロセス改善#イノベーション#コミュニケーション#チームビルディング

インターナルコミュニケーション

バイアスとは?ビジネスに潜む偏見の種類・影響とコミュニケーション対策

2025.07.09

#コミュニケーション#ビジネススキル

インターナルコミュニケーション

大企業の新規事業が失敗する原因:調査データに見る課題と対策を解説

2025.07.09

#業務プロセス改善#イノベーション#コミュニケーション#チームビルディング#組織開発

インターナルコミュニケーション

リフレクションとは?ビジネス研修での意味・効果と実践法を徹底解説

2025.07.08

#業務プロセス改善#インナーブランディング#コミュニケーション#チームビルディング#組織開発

インターナルコミュニケーション

ナラティブとは?ストーリーとの違い・ビジネス活用法と対話で築く職場関係

2025.07.08

#イノベーション#インナーブランディング#コミュニケーション#メディア&コンテンツ#研修・ワークショップ#社内報

インターナルコミュニケーション

トップダウンとは?ボトムアップとの違い、メリット・デメリットを解説

2025.07.08

#コミュニケーション#ビジネススキル#ビジョン浸透

インターナルコミュニケーション

リーダーとは?マネージャーとの違いから役割・必要な能力・行動まで解説

2025.07.08

#コミュニケーション#ビジネススキル#組織開発

インターナルコミュニケーション

デザイン思考とは?5つのプロセス・メリットとビジネスでの活用

2025.07.08

#インナーブランディング#コミュニケーション#デザイン思考

人材育成

言語化とは何か?重要性とビジネスへの応用、鍛える方法まで徹底解説

2025.07.15

#コミュニケーション#ビジネススキル

インターナルコミュニケーション

新規事業企画書とは?7つの基本構成と成功のポイント【最新トレンドも解説】

2025.07.15

#コミュニケーション#ビジネススキル

海外記事

コミュニケーターが切り開く未来志向のAI戦略 世界のインターナルコミュニケーション最前線⑤

2025.07.10

#インナーブランディング#グローバル#コミュニケーション#ビジネススキル#メディア&コンテンツ

大企業で新規事業を成功させるポイントを解説

組織変革

大企業の新規事業成功の秘訣は?アイデアの数と推進体制がカギ

2025.07.10

#イノベーション#コミュニケーション

人材育成

新規事業の進め方とは?成功率を上げるポートフォリオ戦略【徹底解説】

2025.07.09

#業務プロセス改善#イノベーション#コミュニケーション#チームビルディング

インターナルコミュニケーション

バイアスとは?ビジネスに潜む偏見の種類・影響とコミュニケーション対策

2025.07.09

#コミュニケーション#ビジネススキル

インターナルコミュニケーション

大企業の新規事業が失敗する原因:調査データに見る課題と対策を解説

2025.07.09

#業務プロセス改善#イノベーション#コミュニケーション#チームビルディング#組織開発

インターナルコミュニケーション

リフレクションとは?ビジネス研修での意味・効果と実践法を徹底解説

2025.07.08

#業務プロセス改善#インナーブランディング#コミュニケーション#チームビルディング#組織開発

インターナルコミュニケーション

ナラティブとは?ストーリーとの違い・ビジネス活用法と対話で築く職場関係

2025.07.08

#イノベーション#インナーブランディング#コミュニケーション#メディア&コンテンツ#研修・ワークショップ#社内報

インターナルコミュニケーション

トップダウンとは?ボトムアップとの違い、メリット・デメリットを解説

2025.07.08

#コミュニケーション#ビジネススキル#ビジョン浸透

インターナルコミュニケーション

リーダーとは?マネージャーとの違いから役割・必要な能力・行動まで解説

2025.07.08

#コミュニケーション#ビジネススキル#組織開発

インターナルコミュニケーション

デザイン思考とは?5つのプロセス・メリットとビジネスでの活用

2025.07.08

#インナーブランディング#コミュニケーション#デザイン思考