NEWS

お知らせ・セミナー

【組織の思いを広げるための広報支援】インスタグラムで命を救う!キャンペーン開催&インスタグラム広報支援の活動報告

株式会社ソフィアは2021年より、認定NPO法人 世界の子どもにワクチンを 日本委員会(以下、JCV)に対するインスタグラムの運用・内製化支援を継続的に実施しております。

【子どもワクチンを広報活動の伴走支援で】

昨今、SDGsやCSRなどの動きが求められている中、JCVでは協賛企業や支援者と共に、開発途上国へワクチンを贈り、子どもたちの未来を守る活動を行っています。ソフィアはその想いを広く伝え、支援の輪を広げることを目標に掲げ、広報活動のご支援を行っております。
昨年秋にインスタグラムで実施した「小さな幸せ、ひとつのワクチン」チャリティーキャンペーンでは、約1万2千件ものハッシュタグ投稿が集まり、ワクチン支援へとつながりました。今後もより多くの方へ思いが届くよう、ソフィアは伴走支援を続けていきます。

【誰でも簡単にワクチン支援!キャンペーン開催中】

現在、6月28日(月)よりインスタグラムにて「#キャップアクションキャンペーン2023」を開催中です。本キャンペーンは、環境省が定めている6月の「環境月間」に合わせ、ペットボトルキャップの回収活動の推進と子どもワクチン支援活動をテーマにしています。

ペットボトルキャップが写っている写真に「#キャップアクション」のハッシュタグをつけてインスタグラムに投稿すると、1投稿につき1人分のワクチンが途上国の子どもたちに贈られます。誰でも簡単にインスタグラムを通して、子どもたちの命を救うことができる本キャンペーンに参加してみませんか?個人のご参加はもちろん、企業様内での取り組みも心からお待ちしております!

参加方法はこちらから
JCV公式サイトはこちら

【関連サービス】
コミュニケーション戦略、施策立案
サステナビリティ・SDGs推進支援、ESG、カーボンニュートラル

 

BLOG

おすすめの記事

人材育成

ナラティブとは何か?意味やビジネスで活用する手法をわかりやすく紹介

2023.11.21

#コミュニケーション

人的資本経営が注目される理由と実践のポイントを解説

インターナルコミュニケーション

人的資本経営とは?ビジネスにおいて注目される理由と実践のポイントを解説

2023.11.16

#イノベーション#インナーブランディング#コミュニケーション#チームビルディング#ビジネススキル#組織開発

学習の意味や種類、ビジネスにおける学習の重要性とポイントを解説

インターナルコミュニケーション

学習とは何か?本質的な意味と定義、ビジネスにおける学習の重要性と種類を解説

2023.11.16

#業務プロセス改善#インナーブランディング#コミュニケーション#ビジネススキル#ラーニングデザイン#研修・ワークショップ

インターナルコミュニケーション

コミュニケーション能力を鍛える方法は?メリットや鍛える際のポイントを解説

2023.11.14

#イノベーション#コミュニケーション#チームビルディング#ビジネススキル#多様性

組織の定義や意味、目的や良い組織を作る方法を解説

インターナルコミュニケーション

組織とは何か?組織の定義や意味、目的や良い組織を作る方法を解説

2023.11.14

#インナーブランディング#コミュニケーション#チームビルディング#組織開発

新規事業を成功に導く事業計画書作成のポイントを紹介

組織変革

新規事業を成功に導く!進め方と事業計画書作成のポイントを紹介

2023.11.08

#イノベーション

大企業で新規事業を成功させるポイントを解説

組織変革

大企業で新規事業を成功させるには?重要なポイントを解説!

2023.11.08

#イノベーション#コミュニケーション

ファシリテーションの目的やメリット、実践的な流れを解説

インターナルコミュニケーション

ファシリテーションとは?目的やメリット、実践的なファシリテーションの流れを解説!

2023.11.01

#業務プロセス改善#イノベーション#コミュニケーション#チームビルディング#ビジネススキル#研修・ワークショップ

HRBP(HRビジネスパートナー)の役割やスキル、導入のポイント

インターナルコミュニケーション

HRBP(HRビジネスパートナー)とは?役割やスキル、導入のポイントを解説

2023.11.01

#イノベーション#コミュニケーション#ビジネススキル#多様性#組織開発

マインドフルネスの意味やメリット、やり方とその効果

人材育成

マインドフルネスとは?意味やメリット、やり方とその効果を解説

2023.11.01

#イノベーション#働き方#組織開発

動機付けのビジネスにおける意味やモチベーションを高める方法

人材育成

動機付けとは?ビジネスにおける意味やモチベーションを高める方法を解説

2023.11.01

#コミュニケーション#チームビルディング#組織開発

インターナルコミュニケーション

インターナルコミュニケーションがうまくいかない原因とは?目的と重要性について徹底解説

2023.10.13

#業務プロセス改善#WEB社内報#イノベーション#イベント企画運営#インナーブランディング#コミュニケーション#メディア&コンテンツ#多様性#研修・ワークショップ#組織開発#調査

人材育成

ナラティブとは何か?意味やビジネスで活用する手法をわかりやすく紹介

2023.11.21

#コミュニケーション

人的資本経営が注目される理由と実践のポイントを解説

インターナルコミュニケーション

人的資本経営とは?ビジネスにおいて注目される理由と実践のポイントを解説

2023.11.16

#イノベーション#インナーブランディング#コミュニケーション#チームビルディング#ビジネススキル#組織開発

学習の意味や種類、ビジネスにおける学習の重要性とポイントを解説

インターナルコミュニケーション

学習とは何か?本質的な意味と定義、ビジネスにおける学習の重要性と種類を解説

2023.11.16

#業務プロセス改善#インナーブランディング#コミュニケーション#ビジネススキル#ラーニングデザイン#研修・ワークショップ

インターナルコミュニケーション

コミュニケーション能力を鍛える方法は?メリットや鍛える際のポイントを解説

2023.11.14

#イノベーション#コミュニケーション#チームビルディング#ビジネススキル#多様性

組織の定義や意味、目的や良い組織を作る方法を解説

インターナルコミュニケーション

組織とは何か?組織の定義や意味、目的や良い組織を作る方法を解説

2023.11.14

#インナーブランディング#コミュニケーション#チームビルディング#組織開発

新規事業を成功に導く事業計画書作成のポイントを紹介

組織変革

新規事業を成功に導く!進め方と事業計画書作成のポイントを紹介

2023.11.08

#イノベーション

大企業で新規事業を成功させるポイントを解説

組織変革

大企業で新規事業を成功させるには?重要なポイントを解説!

2023.11.08

#イノベーション#コミュニケーション

ファシリテーションの目的やメリット、実践的な流れを解説

インターナルコミュニケーション

ファシリテーションとは?目的やメリット、実践的なファシリテーションの流れを解説!

2023.11.01

#業務プロセス改善#イノベーション#コミュニケーション#チームビルディング#ビジネススキル#研修・ワークショップ

HRBP(HRビジネスパートナー)の役割やスキル、導入のポイント

インターナルコミュニケーション

HRBP(HRビジネスパートナー)とは?役割やスキル、導入のポイントを解説

2023.11.01

#イノベーション#コミュニケーション#ビジネススキル#多様性#組織開発

マインドフルネスの意味やメリット、やり方とその効果

人材育成

マインドフルネスとは?意味やメリット、やり方とその効果を解説

2023.11.01

#イノベーション#働き方#組織開発

動機付けのビジネスにおける意味やモチベーションを高める方法

人材育成

動機付けとは?ビジネスにおける意味やモチベーションを高める方法を解説

2023.11.01

#コミュニケーション#チームビルディング#組織開発

インターナルコミュニケーション

インターナルコミュニケーションがうまくいかない原因とは?目的と重要性について徹底解説

2023.10.13

#業務プロセス改善#WEB社内報#イノベーション#イベント企画運営#インナーブランディング#コミュニケーション#メディア&コンテンツ#多様性#研修・ワークショップ#組織開発#調査