NEWS

お知らせ・セミナー

舞台に立つときめきを! 韓国人演出家指導のもと、韓国ミュージカルを体験できる「K-MUSICAL PROJECT」

年間上演200編以上、うち創作ミュージカル率は約36%、年間300億円以上の売上高を誇るミュージカル発展国・韓国。いま世界的にも韓国ミュージカルは注目を浴びています。K-MUSICAL PROJECTはそんな韓国ミュージカルの魅力を、日本にいながら体感することのできるワークショッププログラムです。

韓国では日本以上にミュージカルや演劇が身近。大学路(テハンノ)と呼ばれる劇場街では、日々さまざまな作品が上演されており、趣味として演劇を楽しむ一般人も多く存在します。今回のプログラムはそんな韓国のカルチャーに倣い、未経験者からセミプロまで誰もが気軽に歌い、踊り、演じられる機会を提供します。

今すぐ申し込みたい!という方はこちら>>>

株式会社ソフィアって何をしている会社なの?

私たち株式会社ソフィアは、インターナルコミュニケーション(組織内コミュニケーション)の活性化を専門とする会社です。コミュニケーションの改善を通して、人々が生き生きと働き、組織が成長する過程をサポートしています。
ソフィアでは社員の自律性とクリエイティビティを尊重することで、個々の能力を最大限発揮することを目指しており、その一環として、一部の社員がひとり一つ作品を完成させるPROJECT SAKUHINを進行しています。本プログラムはPROJECT SAKUHINの取り組みの中から生まれたものです。

■担当者の想い
私は2023年から1年間、韓国留学をしていました。そこで感じたのはミュージカルに対する圧倒的な敷居の低さです。大学の頃から趣味で演劇・ミュージカルに携わってきた私にとっては、そのカルチャーがとても心地よく、羨ましく感じられました。
今回のプログラムは、日本でももっと多くの人が、気軽にミュージカルに触れ、韓国文化に触れてほしいという想いから生み出されました。私自身、韓国の地で劇団に所属し、歌い踊りながら、実にさまざまな人と出会い、韓国人の考え方や文化を含めて多くのことを学びました。皆さんが本プログラムを通して、何か一つでも学びがあることを願います。(岡田 耶万葉)

日本にいながら、韓国人演出家の指導を受けられる

本プログラムでは、韓国最大級の社会人劇団PROHOBBY(プロハビ)とのコラボが実現。プロ俳優による公演も行う実力派劇団の演出家が、本プログラムオリジナルの構成でワークショップやミュージカルショー公演を実施。日本にいながら、韓国ミュージカルの雰囲気をしっかりと体感することができます。

■演出家: パク・キョンジン(右) / ユン・ナウン(左)

「趣味をプロのように」をモットーに2016年に設立され、現在450人以上の登録会員を持つ韓国最大級の社会人劇団PROHOBBY(プロハビ)演出チーム。社会人を問わずプロ俳優による公演も行っており、2023年「道」出演のイ・シンギは「最悪の悪」で百想芸術大賞テレビ部門新人演技賞候補に挙がるなど、実力派俳優も参加。2024年「ラブ・イン・ブエノスアイレス」をチュ・ジョンファ(「SMOKE」「四月は君の嘘〈韓国版〉」演出)と共同演出。2024年、ホ・ミョンヘン(映画「犯罪都市4」監督)と共同でプランアップ エンタテインメント設立。同年ミュージカルバー「ナンバーステージ」 をオープン。
【受賞】2012年春川国際映画祭 ミュージカル部門大賞
【演出作品】紅蓮(2024)、ラブ・イン・ブエノスアイレス(2024)、道(2023)、GREASE(2023)、砂嵐(2022)、奇跡の音(2022)、ティバシュ家の自殺店(2021)、ブラックコメディ(2020) 他多数

プログラム概要

本プログラムはミュージカルを体験する1日ワークショッププログラムと、ミュージカルショー公演プログラムの2種類に分かれます。概要をよくご確認の上、お間違いのないようお申し込みください。

プログラム(1) ミュージカル体験ワークショップ
開催日: 2025年4月29日(祝) 第1回12-16時/ 第2回17-21時
定員: 各回15名程度(先着順)
会場: 都内(新宿区想定)
参加費: 6,500円
対象: 初心者歓迎、韓国文化やミュージカルに興味のある方
内容: 韓国人演出家による、初心者向けのミュージカル1dayワークショップ(4時間程度)
募集期間:24年12月27日(金)~25年3月31日(月)

■こんな人におすすめ!
「ミュージカルは好きだけど、やったことがないから不安」「練習に頻繁には参加できないけど、歌って踊りたい」「とにかく韓国文化が好き!」

プログラム(2) ミュージカルショー公演
開催日: 2025年3月〜5月上旬(土日およびGW期間)
定員: 各チーム10名×3チーム(先着順)
会場: 都内(港区・新宿区想定)
参加費: 38,500円(公演実施費込)
対象: 初心者~セミプロまで、練習に8割以上参加でき、公演当日に必ず参加できる方
内容: 2か月間の練習、およびGW期間の集中練習(韓国人演出家指導)を通して韓国ミュージカル曲を含むミュージカルショーを完成させ、上演する
募集期間:一次応募 24年12月27日(金)~25年1月19日(日)
     二次応募 25年1月27日(月)~25年2月14日(金)
詳しいスケジュールは下図をご確認ください。
※練習は土日のうち各チーム3~4時間程度を予定しており、各チームごとに毎週固定の時間で練習を行います。(例:チームA 土曜午後、チームB 土曜夜、チームC 日曜夜)
※その他キックオフ、プロフィール写真撮影等でお時間をいただく日がございます。

〈ミュージカルショー公演詳細〉
開催日: 2025年5月6日(祝)3回公演(各チーム1回)
会場: APOCシアター(未定・千歳船橋駅)
観覧チケット: 2,500円(前後する可能性あり)
客席: 各回40席程度

■こんな人におすすめ!
「がっつり歌って踊りたい!」「日本未上陸の韓国ミュージカル曲を歌ってみたい」「韓国演出家と一緒に舞台を作ってみたい」

よくあるご質問

Q.ミュージカル未経験者でも参加できますか?
A.もちろんです。楽しむ心と諦めずに練習する気持ちのある方であれば、どなたでも参加可能です。※参加規約を十分にご確認ください

Q. ミュージカルショー公演の練習には全日参加できなければいけませんか?
A. 練習には8割以上ご参加いただくのが望ましいですが、事情によりお休みされる場合は運営チームにご連絡ください。また5/5リハーサル、5/6本番日には必ずご参加ください。

Q.ミュージカルショー公演のチームはどのように決まるのですか?
A.参加者の年齢や性別の比率を見ながら、演出家がチーム分けを行います。チームによって練習日時が異なる場合があるため、特定の時間のみ参加可能な方は、都度お問合せください。

Q.ミュージカルショー公演の参加者はオーディションがありますか?
A.原則オーディションは行いません。ただしチーム分け決定後に担当曲を振り分ける際、希望が重なった場合にはオーディションにて決定することもございます。

Q.韓国語ができなくても参加できますか?
A.参加できます。当日は韓国語が堪能な日本人スタッフが進行をサポートします。

Q.韓国語の歌詞で歌わなければなりませんか?
A.原則として、日本語に翻訳した歌詞で歌っていただきます(原語での歌唱を希望される方はその限りではありません)。

応募フォーム

お申し込みはこちら>>>
※申し込み前に、参加規約(第12条 個人情報の取扱いを含む)を必ずご確認ください。
※正式に申し込みが完了次第、別途参加費支払いのご案内をさせていただきます(前払い制)。

■お問合せ先
事務局:株式会社ソフィア 岡田
okada@sofia-inc.com(担当者アドレス)
070-1257-8665(担当者直通)
対応時間 平日09:30~18:30

クラウドファンディング実施中!

Motion Galleryにてクラウドファンディングを実施しています!
500円~多様なリターンをご用意しました。「参加はできないけれど観に行きたい」「面白そうだから応援したい!」という方、ぜひご支援のほどよろしくお願いいたします!

SNSでも随時情報発信中!

公式Instagram:@kmusicalpj

公式X(旧Twitter):@KMusicalPJ

BLOG

おすすめの記事

インターナルコミュニケーション

トランスペアレンシーとは?メリットや企業で情報の透明性を担保するにはどうしたらいいかまで解説!

2025.01.22

#イノベーション#コミュニケーション#チームビルディング#ビジネススキル

コラム

フィンランドで見つけたウェルビーイングの秘訣

2025.01.21

#グローバル#コミュニケーション#働き方#多様性

インターナルコミュニケーション

エンゲージメントサーベイとは?目的やメリット、アンケートで本音を得るための施策を解説!

2025.01.14

#業務プロセス改善#WEB社内報#コミュニケーション#働き方#調査

コラム

取って良かった男性育休!【メンバーインタビュー】

2025.01.14

#業務プロセス改善#コミュニケーション#チームビルディング#ビジネススキル#働き方#多様性

インターナルコミュニケーション

エンゲージメント向上が重要視される理由とは?エンゲージメント向上のメリットや施策まで徹底解説!

2025.01.14

#業務プロセス改善#インナーブランディング#コミュニケーション#働き方

コラム

中小企業・ベンチャー企業にとって社内報は有用なのか?【ソフィアメンバー座談会】

2025.01.10

#WEB社内報#インナーブランディング#コミュニケーション#社内報

インターナルコミュニケーション

セールスイネーブルメントとは?成功への鍵を握る考え方と3つのポイント

2024.11.26

#業務プロセス改善#コミュニケーション#チームビルディング#ビジネススキル

インターナルコミュニケーション

心理的安全性の作り方とは?測定方法や高める具体的な方法を解説​

2024.11.24

#コミュニケーション#ビジネススキル#組織開発

コラム

あらためて聞きたい、暮らすってなんだ 「ソフィアの子育てと仕事の両立」

2024.11.12

#コミュニケーション#ビジネススキル#働き方

インターナルコミュニケーション

ビジネスコミュニケーションに必要な力とは?実際に使えるテクニックをご紹介

2024.10.21

#コミュニケーション#ビジネススキル

人材育成

コミュニケーション能力とは?仕事で重要なスキルの特徴と鍛え方を解説

2024.10.21

#コミュニケーション#ビジネススキル

人材育成

コミュニケーション能力を向上させる方法とは?高い人の特徴についても解説!

2024.10.18

#コミュニケーション#ビジネススキル

インターナルコミュニケーション

トランスペアレンシーとは?メリットや企業で情報の透明性を担保するにはどうしたらいいかまで解説!

2025.01.22

#イノベーション#コミュニケーション#チームビルディング#ビジネススキル

コラム

フィンランドで見つけたウェルビーイングの秘訣

2025.01.21

#グローバル#コミュニケーション#働き方#多様性

インターナルコミュニケーション

エンゲージメントサーベイとは?目的やメリット、アンケートで本音を得るための施策を解説!

2025.01.14

#業務プロセス改善#WEB社内報#コミュニケーション#働き方#調査

コラム

取って良かった男性育休!【メンバーインタビュー】

2025.01.14

#業務プロセス改善#コミュニケーション#チームビルディング#ビジネススキル#働き方#多様性

インターナルコミュニケーション

エンゲージメント向上が重要視される理由とは?エンゲージメント向上のメリットや施策まで徹底解説!

2025.01.14

#業務プロセス改善#インナーブランディング#コミュニケーション#働き方

コラム

中小企業・ベンチャー企業にとって社内報は有用なのか?【ソフィアメンバー座談会】

2025.01.10

#WEB社内報#インナーブランディング#コミュニケーション#社内報

インターナルコミュニケーション

セールスイネーブルメントとは?成功への鍵を握る考え方と3つのポイント

2024.11.26

#業務プロセス改善#コミュニケーション#チームビルディング#ビジネススキル

インターナルコミュニケーション

心理的安全性の作り方とは?測定方法や高める具体的な方法を解説​

2024.11.24

#コミュニケーション#ビジネススキル#組織開発

コラム

あらためて聞きたい、暮らすってなんだ 「ソフィアの子育てと仕事の両立」

2024.11.12

#コミュニケーション#ビジネススキル#働き方

インターナルコミュニケーション

ビジネスコミュニケーションに必要な力とは?実際に使えるテクニックをご紹介

2024.10.21

#コミュニケーション#ビジネススキル

人材育成

コミュニケーション能力とは?仕事で重要なスキルの特徴と鍛え方を解説

2024.10.21

#コミュニケーション#ビジネススキル

人材育成

コミュニケーション能力を向上させる方法とは?高い人の特徴についても解説!

2024.10.18

#コミュニケーション#ビジネススキル