NEWS

お知らせ・セミナー

60分で体感的に学ぶオンライン会議のコツ~7月14日(火)オンラインセミナー開催~

昨今、在宅勤務が急速に進んだため、オンラインでのコミュニケーションも急速に増えています。こうした状況にあわせて、それぞれの職場でも問題・課題が生じています。
中でも、気心が知れていない人とのコミュニケーションにおいて
・ミーティングがうまくいかない
・普段通りに会話ができない
・ミーティングが時間通りに終わらない
・うまく話がまとまらない
・えらい人が話して終わりになる
という声をよく聞きます。
本セミナーでは、ワークを通してこれらが生じるメカニズムを体感的に理解し、オンラインだからこそできることをお伝えしながら、オンラインビデオコミュニケーションを活性化する方法を学んでいきます。
■開催概要
日時:7月14日(火) 17:00~18:00
参加費:無料
定員:30名
申し込み締め切り:7月13日(月)
※オンライン会議システム「Zoom」を用いて実施します。ご参加者へはURLをメールにてご案内いたします。
■対象
・成果の上がるオンライン会議を企画したい方
・職場のパフォーマンス向上施策を検討している人事部の方
・リモート環境下のコミュニケーション改善を図ろうとしている総務部の方
・会議運営に課題をお持ちの職場リーダーの方、フォロワーの方 など
■プログラム
1.オンラインで変わった視覚情報と時間感覚
2.うれしい聞き方・嫌な聞き方(ワーク)
3.オンラインの特性を踏まえたコミュニケーション
-進め方を変える
-道具を使う
4.思ったことが言える状態とは?~インプロワーク「マジックボックス」~
5.まとめと振り返り
■講師
株式会社ソフィア 古川貴啓
IMPRO KIDS TOKYO  我妻麻衣

埼玉県出身。即興パフォーマー、俳優、パフォーマンス講師。
短期大学を卒業後、大手IT企業にて事務業務に従事しながら社内コミュニケーションについて疑問を持つ。
2015年から芸能事務所での活動を開始。舞台、映像作品(映画・テレビ)など、様々なジャンルにわたり出演。同時にインプロをパフォーマンスとして学び始め、即興パフォーマンス集団:D 代表として毎月東京都内でショーを行っている。
2018年より、宇都宮クラーク国際記念高等学校 声優・パフォーマンスコースにて非常勤講師として指導、神奈川県高校演劇連盟にてインプロクラス担当等、学校へ出向いての演劇レッスン実績多数。

申し込みフォーム

関連ページ

BLOG

おすすめの記事

コラム

新規事業創出は本当にやらないとだめ?組織風土の醸成を考えよう【大長×小林】

2025.05.07

#イノベーション#イベント企画運営#インナーブランディング#コミュニケーション#ビジョン浸透#メディア&コンテンツ#研修・ワークショップ#社内イベント#組織開発

インターナルコミュニケーション

これからのコーポレートコミュニケーションは伝える・つながる・刺激する―IABC世界大会2025レポートIABC APAC Conference “FUSION 2025”

2025.04.25

#イノベーション#インナーブランディング#グローバル#コミュニケーション#メディア&コンテンツ#働き方

インターナルコミュニケーション

キャリア形成とは?重要視される理由や考えるポイントを解説

2025.04.22

#インナーブランディング#コミュニケーション#ビジネススキル#働き方

組織変革

大企業病とは?中小企業でも起こりうる症状と原因について解説!

2025.04.21

#イノベーション#インナーブランディング#コミュニケーション#ビジョン浸透

インターナルコミュニケーション

キャリア面談とは?目的やその効果、成功するポイントを解説

2025.04.16

#業務プロセス改善#コミュニケーション#働き方#多様性#研修・ワークショップ

コラム

「組織の常識を疑え!」~エンゲージメントサーベイは意味がない?~【近田編】

2025.04.15

#イノベーション#インナーブランディング#コミュニケーション#働き方#調査

コラム

「組織の常識を疑え!」~エンゲージメントサーベイは意味がない?~【築地編】

2025.04.15

#イノベーション#インナーブランディング#コミュニケーション#働き方#調査

インターナルコミュニケーション

若手のキャリアへの考え方が重要な理由!なぜキャリア研修が必要なのか解説

2025.04.11

#業務プロセス改善#コミュニケーション#ビジネススキル#働き方#多様性#研修・ワークショップ

人材育成

キャリアデザインとは? 意味や考え方、キャリアデザインが重要な理由を解説

2025.04.08

#コミュニケーション#デザイン思考#ビジネススキル#ビジョン浸透#働き方

インターナルコミュニケーション

バイアスとは?ビジネスシーンにおけるバイアスの注意点や改善方法を解説

2025.04.01

#コミュニケーション#ビジネススキル#多様性

コラム

「組織の常識を疑え!」~エンゲージメントサーベイは意味がない?~【廣田編】

2025.04.01

#イノベーション#インナーブランディング#コミュニケーション#働き方#調査

人材育成

大企業における新規事業失敗の原因分析と“成功を導く鍵”とは?【後編】

2025.03.21

#業務プロセス改善#イノベーション#コミュニケーション#チームビルディング

コラム

新規事業創出は本当にやらないとだめ?組織風土の醸成を考えよう【大長×小林】

2025.05.07

#イノベーション#イベント企画運営#インナーブランディング#コミュニケーション#ビジョン浸透#メディア&コンテンツ#研修・ワークショップ#社内イベント#組織開発

インターナルコミュニケーション

これからのコーポレートコミュニケーションは伝える・つながる・刺激する―IABC世界大会2025レポートIABC APAC Conference “FUSION 2025”

2025.04.25

#イノベーション#インナーブランディング#グローバル#コミュニケーション#メディア&コンテンツ#働き方

インターナルコミュニケーション

キャリア形成とは?重要視される理由や考えるポイントを解説

2025.04.22

#インナーブランディング#コミュニケーション#ビジネススキル#働き方

組織変革

大企業病とは?中小企業でも起こりうる症状と原因について解説!

2025.04.21

#イノベーション#インナーブランディング#コミュニケーション#ビジョン浸透

インターナルコミュニケーション

キャリア面談とは?目的やその効果、成功するポイントを解説

2025.04.16

#業務プロセス改善#コミュニケーション#働き方#多様性#研修・ワークショップ

コラム

「組織の常識を疑え!」~エンゲージメントサーベイは意味がない?~【近田編】

2025.04.15

#イノベーション#インナーブランディング#コミュニケーション#働き方#調査

コラム

「組織の常識を疑え!」~エンゲージメントサーベイは意味がない?~【築地編】

2025.04.15

#イノベーション#インナーブランディング#コミュニケーション#働き方#調査

インターナルコミュニケーション

若手のキャリアへの考え方が重要な理由!なぜキャリア研修が必要なのか解説

2025.04.11

#業務プロセス改善#コミュニケーション#ビジネススキル#働き方#多様性#研修・ワークショップ

人材育成

キャリアデザインとは? 意味や考え方、キャリアデザインが重要な理由を解説

2025.04.08

#コミュニケーション#デザイン思考#ビジネススキル#ビジョン浸透#働き方

インターナルコミュニケーション

バイアスとは?ビジネスシーンにおけるバイアスの注意点や改善方法を解説

2025.04.01

#コミュニケーション#ビジネススキル#多様性

コラム

「組織の常識を疑え!」~エンゲージメントサーベイは意味がない?~【廣田編】

2025.04.01

#イノベーション#インナーブランディング#コミュニケーション#働き方#調査

人材育成

大企業における新規事業失敗の原因分析と“成功を導く鍵”とは?【後編】

2025.03.21

#業務プロセス改善#イノベーション#コミュニケーション#チームビルディング