NEWS

お知らせ・セミナー

3月19日(月)ATD-IMNJ組織開発委員会 2018年発表会にてソフィアのリモートワークの取り組みを発表します

2018年3月19日(月) 、ATD International Member Network Japan(ATD-IMNJ)組織開発委員会 2018年発表会にて、ソフィアの平井豊康が、ソフィアのリモートワークの取り組みについて発表いたします。
発表会のメインテーマは「これからの組織の新しい形はどうなるのか」 。新しいチームのあり方や自己組織化型組織について、ATD-IMNJ組織開発委員会で積み重ねられてきたダイアログを踏まえ、委員会メンバーによるプレゼンやパネル、参加者全員でのダイアログで探求していきます。当社の平井も委員会のメンバーとして第3部「バーチャル環境と働き方」の中で登壇いたします。ATD会員以外の方も参加いただけますので、ご興味のある方は奮ってご参加ください。

※詳しい情報、お申し込みについては、こちらをご覧ください。(※ATD-IMNJのサイトが開きます)

【開催概要】
■ATD-IMNJ 組織開発委員会発表会 メインテーマ
「これからの組織の新しい形はどうなるのか」
■日時:2018年3月19日(月)13時~18時(受付12時30分より)
■会場:株式会社ビジネスコンサルタント 東京セミナールーム
     〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-7-12 サピアタワー18F
■定員:100名(お申し込み先着順とさせていただきます)
■参加費:3,500円(当日現金でお支払いください。領収書をご用意しています。)
     ※参加費はATD-IMNJの活動費に当てられます。
■ZOOM(Web会議ツール)でのリモート参加も受け付けています
     ※人数に限りがありますので予めご了承ください。
ATD(Association for Talent Development)は、1944年に設立され(American Society for Training & Development=米国人材開発機構から2014年に名称変更)世界120ヶ国の会員からなる、人材開発に関する世界最大の会員制組織です。ATD International Member Network Japan(ATD-IMNJ)は米国ATDの日本におけるメンバーシップネットワークとして、ATDの情報発信などを含め、各種の活動をボランティアで行っています。ソフィアの平井はATD-IMNJの執行役であり、組織開発委員会のメンバーとして活動するほか、ラーニングファシリテーション研究会の幹事を務めています。
ATD International Member Network Japan WEBサイト
Association for Talent Development(ATD) WEBサイト

関連ページ

BLOG

おすすめの記事

コラム

【合宿レポート】「語らいで深まる信頼とつながり」ソフィア2025合宿

2025.09.12

#イノベーション#コミュニケーション#チームビルディング#研修・ワークショップ#社内イベント

インターナルコミュニケーション

HRBPと人事との違いとは?戦略人事との関係性もわかりやすく解説

2025.09.08

#イノベーション#コミュニケーション#チームビルディング#働き方#多様性#組織開発

インターナルコミュニケーション

人的資本経営に必要なデータとは?企業が押さえるべき指標と活用方法を徹底解説

2025.09.08

#業務プロセス改善#イノベーション#コミュニケーション#チームビルディング#働き方#多様性#組織開発

組織変革

データ利活用とは?DX時代のメリット・手法・事例【2025年最新】

2025.08.20

#業務プロセス改善#ICTシステム活用支援#ビジネススキル

コーポレートメディア

SharePointポータルサイトデザイン:最新トレンドと成功ポイント

2025.08.19

#ICTシステム活用支援#WEB社内報#イントラポータル#メディア&コンテンツ

人材育成

研修を自動化して効率化するには?Power Automateを使った例を解説

2025.08.19

#業務プロセス改善#ICTシステム活用支援#ラーニングデザイン#研修・ワークショップ

インターナルコミュニケーション

Web社内報を自動化して効率化するには?Power Automateの使用例を解説!

2025.08.19

#業務プロセス改善#ICTシステム活用支援#WEB社内報

批判的思考とは

インターナルコミュニケーション

批判的思考とは?ビジネスにおいて重要な理由やメリット、活用方法を解説

2025.08.07

#業務プロセス改善#イノベーション#インナーブランディング#コミュニケーション#チームビルディング#デザイン思考#ビジネススキル#組織開発

インターナルコミュニケーション

社内ポータルサイト導入成功事例:手順・KPI・定着のポイント

2025.07.31

#ICTシステム活用支援#イントラポータル#メディア&コンテンツ

コーポレートメディア

SharePoint社内報のメリット・デメリットと効率化ポイント

2025.07.30

#ICTシステム活用支援#WEB社内報#メディア&コンテンツ#社内報

コーポレートメディア

Power Automate 活用事例集!使い方とできること、導入方法を紹介

2025.07.25

#業務プロセス改善#ICTシステム活用支援#ビジネススキル

コーポレートメディア

社内ホームページとは?社内ポータルの定義と活用方法

2025.07.24

#ICTシステム活用支援#WEB社内報#メディア&コンテンツ

コラム

【合宿レポート】「語らいで深まる信頼とつながり」ソフィア2025合宿

2025.09.12

#イノベーション#コミュニケーション#チームビルディング#研修・ワークショップ#社内イベント

インターナルコミュニケーション

HRBPと人事との違いとは?戦略人事との関係性もわかりやすく解説

2025.09.08

#イノベーション#コミュニケーション#チームビルディング#働き方#多様性#組織開発

インターナルコミュニケーション

人的資本経営に必要なデータとは?企業が押さえるべき指標と活用方法を徹底解説

2025.09.08

#業務プロセス改善#イノベーション#コミュニケーション#チームビルディング#働き方#多様性#組織開発

組織変革

データ利活用とは?DX時代のメリット・手法・事例【2025年最新】

2025.08.20

#業務プロセス改善#ICTシステム活用支援#ビジネススキル

コーポレートメディア

SharePointポータルサイトデザイン:最新トレンドと成功ポイント

2025.08.19

#ICTシステム活用支援#WEB社内報#イントラポータル#メディア&コンテンツ

人材育成

研修を自動化して効率化するには?Power Automateを使った例を解説

2025.08.19

#業務プロセス改善#ICTシステム活用支援#ラーニングデザイン#研修・ワークショップ

インターナルコミュニケーション

Web社内報を自動化して効率化するには?Power Automateの使用例を解説!

2025.08.19

#業務プロセス改善#ICTシステム活用支援#WEB社内報

批判的思考とは

インターナルコミュニケーション

批判的思考とは?ビジネスにおいて重要な理由やメリット、活用方法を解説

2025.08.07

#業務プロセス改善#イノベーション#インナーブランディング#コミュニケーション#チームビルディング#デザイン思考#ビジネススキル#組織開発

インターナルコミュニケーション

社内ポータルサイト導入成功事例:手順・KPI・定着のポイント

2025.07.31

#ICTシステム活用支援#イントラポータル#メディア&コンテンツ

コーポレートメディア

SharePoint社内報のメリット・デメリットと効率化ポイント

2025.07.30

#ICTシステム活用支援#WEB社内報#メディア&コンテンツ#社内報

コーポレートメディア

Power Automate 活用事例集!使い方とできること、導入方法を紹介

2025.07.25

#業務プロセス改善#ICTシステム活用支援#ビジネススキル

コーポレートメディア

社内ホームページとは?社内ポータルの定義と活用方法

2025.07.24

#ICTシステム活用支援#WEB社内報#メディア&コンテンツ