国境を越えてコミュニケーションの現在と未来を語り合う(IABC世界大会2014動画レポート総集編)

2014年6月8日から11日までカナダのトロントで行われたIABC(International Association of Business Communicators)世界大会のレポート第3段、総集編をお届けします。


ビジネス界でコミュニケーションを業務とする担当者の国際団体、IABCの世界大会がカナダのトロントで 開かれました。

4日間にわたる大会のオープニングとなる基調講演は、デジタルな未来を予測する話題作“Futuretainment”の著者、マイク・ウォルシュさんです。生まれながらにモバイル機器と接してきた世代の消費者には、その行動パターンに見合う、新たな認識とツールが必要だと言います。参加者の一人は「モバイル・コミュニケーションによって社会がどう変わっていくか、我々が互いに意思疎通するやり方がどう変わっていくか詳細に示してくれた」と感想を語りました。

ビジネス界からは、カナダ・マクドナルド社のジョン・ベッツ会長がコミュニケーションによるエンゲージメント強化が実を結んだ組織変革の事例を紹介しました。

広告業界の変革を唱える、元BBHニューヨーク支社長のシンディ・ギャラップさんは、女性が主導して今こそアクションを起こす時だと呼びかけました。

分科会のセッションでは、従業員エンゲージメント、レピュテーション、リーダーシップ、マーケティング、パーソナルブランディングなど、今最も注目されているテーマが続きました。参加者に感想を聞くと「変化の時のコミュニケーション、あるいは変化のマネージメントについて討議できたのがよかった」「インターナルブランディングにおける長年の経験を聞くことができた」などの答えが返ってきました。

今年の世界大会でよく耳にする言葉は、「エンゲージメント」でした。最終日の全体講演では、“ENGAGED!”の著者であるグレッグ・レダーマンさんが、従業員をやる気にする具体策についてスピーチし、締めくくりました。

IABC世界大会プログラムディレクターのリー・ホーニックさんは、今回の大会について「ソーシャルメデイアや従業員エンゲージメント、ツイッターやフェイスブックなどの新しいテクノロジーの使い方といった今、旬の話題を扱い、参加者にとって価値ある大会になったと思う」と語ります。参加者の一人は、「変化のスピードが早く少し怖い気がする。こういった会議に参加してアップデートしていく必要性を感じた」と危機感を表し、別の参加者は閉幕後に「学んで持ち帰ったものを、同僚と共有して実践するのが楽しみです。ぜひ来年も戻ってきたい」と意欲を語りました。

IABC次期会長のマイケル・アンビョーンさんは、「各支部や地域の幹部、メンバーが世界大会に参加し、触れ合い、コーヒーを飲んで語り合うことでエンゲージを高めていく」と、世界大会における組織コミュニケーション上の意義を語りました。

来年の大会はサンフランシスコで開かれる予定です。

株式会社ソフィア

ビデオ・プロデューサー、コミュニケーション・コンサルタント

池田 勝彦

主にビデオ制作で撮影から編集までを担当しています。記事原稿も書いていますが、英語による取材・編集もやりますし、翻訳もできます。

株式会社ソフィア

ビデオ・プロデューサー、コミュニケーション・コンサルタント

池田 勝彦

主にビデオ制作で撮影から編集までを担当しています。記事原稿も書いていますが、英語による取材・編集もやりますし、翻訳もできます。

検索

  • カテゴリ
  • 部門
  • ランキング
  • タグ

検索

BLOG

おすすめの記事

批判的思考とは

インターナルコミュニケーション

批判的思考とは?ビジネスにおいて重要な理由やメリット、活用方法を解説

2025.08.07

#業務プロセス改善#イノベーション#インナーブランディング#コミュニケーション#チームビルディング#デザイン思考#ビジネススキル#組織開発

コーポレートメディア

SharePointで実現する社内ポータル構築ガイド ~メリット・事例・活用法~

2025.07.16

#ICTシステム活用支援#WEB社内報#イノベーション#イントラポータル#インナーブランディング#コミュニケーション#メディア&コンテンツ#働き方

海外記事

コミュニケーターが切り開く未来志向のAI戦略 世界のインターナルコミュニケーション最前線⑤

2025.07.10

#インナーブランディング#グローバル#コミュニケーション#ビジネススキル#メディア&コンテンツ

インターナルコミュニケーション

リフレクションとは?ビジネス研修での意味・効果と実践法を徹底解説

2025.07.08

#業務プロセス改善#インナーブランディング#コミュニケーション#チームビルディング#組織開発

インターナルコミュニケーション

ナラティブとは?ストーリーとの違い・ビジネス活用法と対話で築く職場関係

2025.07.08

#イノベーション#インナーブランディング#コミュニケーション#メディア&コンテンツ#研修・ワークショップ#社内報

インターナルコミュニケーション

デザイン思考とは?5つのプロセス・メリットとビジネスでの活用

2025.07.08

#インナーブランディング#コミュニケーション#デザイン思考

インターナルコミュニケーション

コミュニケーション能力が高い人の特徴と鍛え方【大企業管理職向け】

2025.07.07

#インナーブランディング#コミュニケーション#ビジネススキル

「多様性を受け入れる」ために重要なことは?多様な時代に生きるうえでのコミュニケーションとは​

インターナルコミュニケーション

多様性とは何か?ビジネスで求められる理由と受容のポイント

2025.07.07

#イノベーション#インナーブランディング#働き方#多様性

インターナルコミュニケーション

良い職場とは?成果とエンゲージメントを高める職場コミュニケーション

2025.07.03

#インナーブランディング#コミュニケーション#チームビルディング#ビジネススキル#働き方

インターナルコミュニケーション

コミュニケーションとは?コミュニケーションの意味や本質、種類や目的を徹底解説

2025.07.01

#インナーブランディング#コミュニケーション#ビジネススキル#組織開発

人材育成

個人任せには限界あり!関係性と文化で育む組織レジリエンス向上策

2025.06.23

#インナーブランディング#コミュニケーション#チームビルディング#ビジネススキル#組織開発

インターナルコミュニケーション

Microsoft 365を活用して働き方改革!ツールや事例をご紹介

2025.05.27

#業務プロセス改善#ICTシステム活用支援#インナーブランディング#働き方

批判的思考とは

インターナルコミュニケーション

批判的思考とは?ビジネスにおいて重要な理由やメリット、活用方法を解説

2025.08.07

#業務プロセス改善#イノベーション#インナーブランディング#コミュニケーション#チームビルディング#デザイン思考#ビジネススキル#組織開発

コーポレートメディア

SharePointで実現する社内ポータル構築ガイド ~メリット・事例・活用法~

2025.07.16

#ICTシステム活用支援#WEB社内報#イノベーション#イントラポータル#インナーブランディング#コミュニケーション#メディア&コンテンツ#働き方

海外記事

コミュニケーターが切り開く未来志向のAI戦略 世界のインターナルコミュニケーション最前線⑤

2025.07.10

#インナーブランディング#グローバル#コミュニケーション#ビジネススキル#メディア&コンテンツ

インターナルコミュニケーション

リフレクションとは?ビジネス研修での意味・効果と実践法を徹底解説

2025.07.08

#業務プロセス改善#インナーブランディング#コミュニケーション#チームビルディング#組織開発

インターナルコミュニケーション

ナラティブとは?ストーリーとの違い・ビジネス活用法と対話で築く職場関係

2025.07.08

#イノベーション#インナーブランディング#コミュニケーション#メディア&コンテンツ#研修・ワークショップ#社内報

インターナルコミュニケーション

デザイン思考とは?5つのプロセス・メリットとビジネスでの活用

2025.07.08

#インナーブランディング#コミュニケーション#デザイン思考

インターナルコミュニケーション

コミュニケーション能力が高い人の特徴と鍛え方【大企業管理職向け】

2025.07.07

#インナーブランディング#コミュニケーション#ビジネススキル

「多様性を受け入れる」ために重要なことは?多様な時代に生きるうえでのコミュニケーションとは​

インターナルコミュニケーション

多様性とは何か?ビジネスで求められる理由と受容のポイント

2025.07.07

#イノベーション#インナーブランディング#働き方#多様性

インターナルコミュニケーション

良い職場とは?成果とエンゲージメントを高める職場コミュニケーション

2025.07.03

#インナーブランディング#コミュニケーション#チームビルディング#ビジネススキル#働き方

インターナルコミュニケーション

コミュニケーションとは?コミュニケーションの意味や本質、種類や目的を徹底解説

2025.07.01

#インナーブランディング#コミュニケーション#ビジネススキル#組織開発

人材育成

個人任せには限界あり!関係性と文化で育む組織レジリエンス向上策

2025.06.23

#インナーブランディング#コミュニケーション#チームビルディング#ビジネススキル#組織開発

インターナルコミュニケーション

Microsoft 365を活用して働き方改革!ツールや事例をご紹介

2025.05.27

#業務プロセス改善#ICTシステム活用支援#インナーブランディング#働き方