フリーアドレスを、社員21人の小さな会社でやってみた。 〈企画・実践編〉

ソフィアでは、2017年3月21日にオフィスをリニューアルし、フリーアドレス制(自分の席が決まっておらず、日によって流動的に席が変わる仕組み)を導入しました。
働き方改革の一環としても各社で取り入れられているフリーアドレス。大企業の中にはシステムを導入してルーレットで席が決まるようにしたり、多大な投資をしてカフェのような開放的なオフィスをつくったりするところもあります。
しかし、「そんなにお金をかけられないよ」「実際のところ、どんな効果があるの?」と思う方も多いはず。そこでソフィアでは、社員たった21人の小さな会社がフリーアドレスをやってみた様子と、その結果を洗いざらいご報告します!
〈企画・実践編〉となる今回はフリーアドレス導入の背景と、実施にいたるまでの経緯をご紹介します。

きっかけは「席が足りない!」

ソフィアがフリーアドレスに踏み切るきっかけになったのは、ずばり席数の不足でした。ここ数年で急激に社員数が増加し、3年前と比較するとなんと約2倍に。従来の大きな事務机を使った固定席では、全員分のスペースを確保することができなくなったのです。
そこで、席が固定されないフリーアドレス制の導入が検討され始めました。フリーアドレスのメリットのひとつとして、空いている席を有効活用できるということが挙げられます。例えば、固定席では20席のうち平均5名が外出していても、その席は使えないままですが、フリーアドレスでは15席あれば代わる代わる全員が席を使うことができるのです。また、毎日違うメンバーが近くに座るためにコミュニケーションが活発になり、アイデア創出やコラボレーションを促進するという効果も期待されます。
以前からリモートワーク制度が取り入れられ、社員全員にノートPCが支給されていたこともこの検討を後押ししました。
では実際にはどのようにフリーアドレス制のオフィスが作られていったのでしょうか? ソフィア流実行プロセスは以下のとおりです。

【ソフィア流フリーアドレスの作り方】

  1. オフィスレイアウトの社内コンペを実施
  2. 専門業者と相談して細かいレイアウトが決定
  3. フリーアドレス運営委員会を発足し、具体的な運用を検討する
  4. 荷物の整理と運び出し・工事
  5. あとは実践あるのみ!

まずはフリーアドレスにした際のオフィスレイアウトはどんなものがいいのか、社内でアイデアが募集されました。机・椅子・キャビネット・会議室等をマグネットで作成して、ホワイトボード上で自由に動かせるようにし、社員たちが思い思いにレイアウトを考えて社内SNSに投稿したのです。

社員からは「会議室なしで、必要があればカフェへ」「コミュニケーション重視の円形のテーブル」「集中して仕事をするスペースがほしい」など、さまざまな意見が出され、社員たちの投票によってオフィスのレイアウトが決定しました。
その後は引き続き、SNS上でオフィスのカラーリング(カーペットや購入する机・椅子の色)も募集。


実現可能かどうかを専門業者と相談しながら、最終的に以下の案に決定しました。


レイアウトが決定した後には、有志メンバーによるフリーアドレス運営委員会が結成されました。ここでは、実際にフリーアドレスをどのように運用するか、具体的な方法が検討されました。
席はどのように決めるのか、変更は毎日なのか週1回なのか、集中作業スペースは予約制なのか、自分の荷物はどのように持ち運ぶのか……。こうした細かな内容が委員会内で協議され、社内に共有されました。
今回ソフィアでは、抽選箱から番号のついたボールを引くことで席が決まり、ホワイトボードの座席表に自分の名前が書かれたマグネットを貼る、というアナログな運用を行うことになったので、必要なこれらの備品の準備も運営委員会が行いました。

大騒ぎのすえオフィスリニューアル完了

さて、フリーアドレス制の導入にあたって最も大変だったことのひとつは、オフィスのリニューアル工事です。新オフィスに移転するならばともかく、現状のオフィスをフリーアドレス用に刷新するとなると、オフィスのレイアウトは大きく変わります。工事をするにあたり、社内にある荷物はいったんすべて運び出す必要がありました。また、今まで各々の机に積まれていた書類も、フリーアドレスになれば限られたキャビネットの中に収めなければなりません。キャビネットや机に山積していた資料を整理し、ダンボールに詰め込んで運び出す作業に、社内はおおわらわとなりました。

そうして何とかソフィアのフリーアドレスオフィスが完成。実際にどんな形になったのか、ぜひ下記の360度動画でご覧ください!

※360° 動画を視聴するには、パソコン用の Chrome、Opera、Firefox、MS Edge の最新バージョンが必要です。モバイル端末の場合は、最新バージョンの YouTube アプリからご覧ください(動画左上のタイトルを長押しして「“YouTube”で開く」を選択)

次回は約1年間フリーアドレスを行った結果を大公開! 「社員21人の小さな会社が、フリーアドレスをやってみた。〈効果測定・社長インタビュー編〉」です。

お問い合わせ

株式会社ソフィア

ディレクター・エディター

岡田 耶万葉

主に社内報や社内制作物の企画・編集を担当していますが、加えてライティング・ストーリー制作も得意です。演劇に携わった経験から、演劇の手法を使った研修・インターンシップなどのご提案もしています。

株式会社ソフィア

ディレクター・エディター

岡田 耶万葉

主に社内報や社内制作物の企画・編集を担当していますが、加えてライティング・ストーリー制作も得意です。演劇に携わった経験から、演劇の手法を使った研修・インターンシップなどのご提案もしています。

検索

  • カテゴリ
  • 部門
  • ランキング
  • タグ

検索

BLOG

おすすめの記事

批判的思考とは

インターナルコミュニケーション

批判的思考とは?ビジネスにおいて重要な理由やメリット、活用方法を解説

2025.08.07

#業務プロセス改善#イノベーション#インナーブランディング#コミュニケーション#チームビルディング#デザイン思考#ビジネススキル#組織開発

インターナルコミュニケーション

Office 365 Yammerで社内SNS活性化:情報共有とエンゲージメント向上

2025.07.18

#ICTシステム活用支援#エンタープライズソーシャル#コミュニケーション#働き方

インターナルコミュニケーション

デジタルワークプレイス徹底解説:導入から効果測定まで完全ガイド

2025.07.18

#業務プロセス改善#ICTシステム活用支援#コミュニケーション#働き方

インターナルコミュニケーション

Microsoft 365を使いこなし業務自動化!DX推進のツール活用術

2025.07.18

#業務プロセス改善#ICTシステム活用支援#ビジネススキル#メディア&コンテンツ#働き方

コーポレートメディア

SharePointで実現する社内ポータル構築ガイド ~メリット・事例・活用法~

2025.07.16

#ICTシステム活用支援#WEB社内報#イノベーション#イントラポータル#インナーブランディング#コミュニケーション#メディア&コンテンツ#働き方

サステナブル・SDGs

職場の“当たり前”を問い直す!~ハラスメントからリスペクトへ導く新たな研修アプローチ~

2025.07.16

#サステナブル#SDGs#サービスデザイン#イノベーション#コミュニケーション#多様性#研修・ワークショップ

インターナルコミュニケーション

新規事業とは何か?定義から成功要因・事例まで徹底解説

2025.07.15

#コミュニケーション#ビジネススキル

人材育成

言語化とは何か?重要性とビジネスへの応用、鍛える方法まで徹底解説

2025.07.15

#コミュニケーション#ビジネススキル

インターナルコミュニケーション

新規事業企画書とは?7つの基本構成と成功のポイント【最新トレンドも解説】

2025.07.15

#コミュニケーション#ビジネススキル

海外記事

コミュニケーターが切り開く未来志向のAI戦略 世界のインターナルコミュニケーション最前線⑤

2025.07.10

#インナーブランディング#グローバル#コミュニケーション#ビジネススキル#メディア&コンテンツ

大企業で新規事業を成功させるポイントを解説

組織変革

大企業の新規事業成功の秘訣は?アイデアの数と推進体制がカギ

2025.07.10

#イノベーション#コミュニケーション

人材育成

新規事業の進め方とは?成功率を上げるポートフォリオ戦略【徹底解説】

2025.07.09

#業務プロセス改善#イノベーション#コミュニケーション#チームビルディング

批判的思考とは

インターナルコミュニケーション

批判的思考とは?ビジネスにおいて重要な理由やメリット、活用方法を解説

2025.08.07

#業務プロセス改善#イノベーション#インナーブランディング#コミュニケーション#チームビルディング#デザイン思考#ビジネススキル#組織開発

インターナルコミュニケーション

Office 365 Yammerで社内SNS活性化:情報共有とエンゲージメント向上

2025.07.18

#ICTシステム活用支援#エンタープライズソーシャル#コミュニケーション#働き方

インターナルコミュニケーション

デジタルワークプレイス徹底解説:導入から効果測定まで完全ガイド

2025.07.18

#業務プロセス改善#ICTシステム活用支援#コミュニケーション#働き方

インターナルコミュニケーション

Microsoft 365を使いこなし業務自動化!DX推進のツール活用術

2025.07.18

#業務プロセス改善#ICTシステム活用支援#ビジネススキル#メディア&コンテンツ#働き方

コーポレートメディア

SharePointで実現する社内ポータル構築ガイド ~メリット・事例・活用法~

2025.07.16

#ICTシステム活用支援#WEB社内報#イノベーション#イントラポータル#インナーブランディング#コミュニケーション#メディア&コンテンツ#働き方

サステナブル・SDGs

職場の“当たり前”を問い直す!~ハラスメントからリスペクトへ導く新たな研修アプローチ~

2025.07.16

#サステナブル#SDGs#サービスデザイン#イノベーション#コミュニケーション#多様性#研修・ワークショップ

インターナルコミュニケーション

新規事業とは何か?定義から成功要因・事例まで徹底解説

2025.07.15

#コミュニケーション#ビジネススキル

人材育成

言語化とは何か?重要性とビジネスへの応用、鍛える方法まで徹底解説

2025.07.15

#コミュニケーション#ビジネススキル

インターナルコミュニケーション

新規事業企画書とは?7つの基本構成と成功のポイント【最新トレンドも解説】

2025.07.15

#コミュニケーション#ビジネススキル

海外記事

コミュニケーターが切り開く未来志向のAI戦略 世界のインターナルコミュニケーション最前線⑤

2025.07.10

#インナーブランディング#グローバル#コミュニケーション#ビジネススキル#メディア&コンテンツ

大企業で新規事業を成功させるポイントを解説

組織変革

大企業の新規事業成功の秘訣は?アイデアの数と推進体制がカギ

2025.07.10

#イノベーション#コミュニケーション

人材育成

新規事業の進め方とは?成功率を上げるポートフォリオ戦略【徹底解説】

2025.07.09

#業務プロセス改善#イノベーション#コミュニケーション#チームビルディング